SSブログ

(35) 非接触カードリーダーを購入

cardr.jpgこのところ妙に忙しくてブログの更新がずいぶん滞ってしまった。私の定年退職の準備に加えて、次男の大学進学、そして入学手続きや下宿探し、そこに確定申告やら持っている資格の更新やらがいっぺんにやって来て、さらにコロナ禍も加わって仕事はフルタイムだし寝る時間を削って何かをする日々が続いたという次第。

やっと一段落ついてきたのでブログに戻って、今回のネタは非接触カードリーダーである。買ったのは半年ぐらい前なんだけど、いざ確定申告で使ってみると非常に便利だったので報告しよう。ぼちぼち必要かなと思って市役所へ行ってマイナンバーカードを作ったのが半年前だが、その時に同時に非接触カードリーダーを購入することにした。

これはどうもスマホのNFC(いわゆるお財布ケータイですね)と同じものらしく、スマホでマイナンバーカードを読み込ませても同じことができるようなのだが、私はスマホの小さな画面と文字入力が苦手なのでやっぱりパソコンでできるように環境を整えて正解だったと思う。何社からカードリーダーは出ているのだが、VAIOにこだわる私としてはソニーの製品をチョイス。写真のように本体の上に乗せると一体感は感じさせてくれるのだが、本当は本体に内蔵されてる方がいいよなとは思ってしまいます。
vaiorear.jpg
国税庁ホームページの確定申告コーナーへ行って今まで選んだことのなかったオンライン提出のメニューを選びます。特に大きなトラブルもなく、入力から提出までサクサク進んだのは感動的でした。今年は特に忙しいので、税務署の窓口にも郵便局へ郵送にも行かなくて済んだのは大きかったです。

余談ですが、次男の引っ越しに伴ってリビングに置いていたパソコンを2階へ引っ越すこととなりました。VAIOの置き場所を変えるのは何年ぶりかもうわからなくなってますが、久々の2階への移動。この機会にと配線を全部外して、ケーブルの1本1本まで掃除することができてとてもすっきりしました。

写真はVAIOタワーが入ったラックの裏側。ラック自体もブラウン管仕様の年代物なのですが、非常に気に入っているのが急に思いついて取り付けてみたメッシュパネル。どうしても本数が多く乱雑になってしまうケーブルをすっきり取りまわすことができ、またメンテナンスもパズルをしているようで楽しい。ケーブルに悩まされている方は試してみてはいかがでしょうか。

(つづく)

現在までの改造箇所
メモリー 64MB → 256MB → 4GB
ハードディスク 8GB → 68GB → 1TB+68GB → 1TB → SSD 480GB+HDD 2TB
CPU Pentium2-333MHz → Celeron 533MHz → Core i3 540
ドライブ CD-R/RW → DVD-RAM/RW/R (DVDマルチ) → Blu-ray(BD-XL)
インターフェース USB1.1 → USB2.0 → USB3.0
電源ユニット 80W → 300W
OS Windows98 → Windows XP → Windows 8 → Windows 8.1 → Windows 10
プリンター BJ F600 → PIXUS 550i → EP-802A → PIXUS TS8330
インターネット接続 ダイヤルアップ → ADSL+無線LAN(11g) → 光 + 無線LAN(11n) → 光 + 無線LAN(11ax)

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 1

コメント 2

Enrique

当家の還付申告では,まだ妻が書面を記入しています。

PCラックの背面の配線整理にメッシュとは,中々のアイデアですね。
by Enrique (2022-03-07 15:07) 

oga.

Enriqueさん、お久しぶりです。忘れられているのではないかと心配でした。うちは理由あってサラリーマンなのに15年以上前から確定申告なんですが、最初から国税庁ホームページの申告コーナーを利用していて快適ですよ。
メッシュボードも快適なので、テレビボードの裏もやりたいんだけどこちらは木製なので取り付けようがありません。
by oga. (2022-03-08 23:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。